【お悩み解決事例】宗像市 H様 屋根葺き替え工事
![]() |
施工事例データ
施工前はこちら
今回は築30年程度のハウスメーカーで建てられたお宅です。
屋根がコケだらけになって悩まれていました。
コケは生えては枯れ雨樋に流れ雨樋の詰まりの原因になります。
塗装が剥がれたまま、ほおっておくと、いずれは屋根材がだめになります。
福博瓦工業による施工中の様子
今回は今の屋根材の上から新しい屋根材を施工するカバー工事を行います。
古い屋根材の上に粘着ルーフィングを張っていきます。粘着ルーフィングとはルーフィング(防水紙)の片面がシールになったものです。
粘着ルーフィングの上からアスファルトシングルを施工します。
アスファルトシングルはやわらかい屋根材なので古く平では無くなった屋根へのカバー工事に向いています。
施工が完了しました
屋根が完成しました。