田川郡香春町 N様邸 屋根修理事例
お客様のご要望 | 雨漏りをしているので葺き替えがしたいと、HPを見てご連絡をいただきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 福岡県田川軍香春町 |
---|---|
施工箇所 | 雨桶 防水紙 屋根 |
施工内容 | 屋根修理 雨桶修理 |
費用 | 230万円 |
工期 | 12日 |
使用商材 | スーパートライ 板金葺き替え(ガルバ使用) |
ご提案内容 | 防水紙がぼろぼろで雨漏りしていて、板金屋根も劣化していたので、雨漏りしなく見栄えのいい屋根に修理しました。 |
---|
施工前はこちら
雨漏りをしているので葺き替えがしたいと、HPを見てご連絡をいただきました。
瓦の裏を見ると雨を引き込んでいる跡があります。
防水紙もぼろぼろでした。防水紙が悪いと部分的な修理だと雨漏りが止まらないことが多いです。
雨樋、板金屋根も劣化していたため瓦と一緒に交換することになりました。
福博瓦工業による施工中の様子
瓦をはぎ取ります。防水紙がぼろぼろです。
下地の板はしっかりしていましたが念の為雨漏りしていた部分は新しい板に取替えます。
新しい防水紙を張り瓦を上げます。
瓦を取り付けていきます。今回は平板瓦という洋風の平たい瓦を使用します。
棟にはステンレスの金具を入れます。
棟のステンレスの金具に人工木を取り付けた強力棟工法を使用します。
板金屋根も取り除きます。
軒先の板が腐っていたので取り替えます。
防水紙をはって新しい板金を取り付けていきます。
施工が完了しました
棟瓦を取付け瓦屋根完成です。
綺麗に仕上がりました。
板金屋根にはガルバリュウム鋼板を使用しています。
雨樋も新しいくなりました。これで雨の流れは完璧です。